No Time To Sleep

ソフトウェアエンジニアがポエムを書いたり書評を書いたり試したことを書いたり。

他人が批判をしているのを見聞きするのが苦手

f:id:yamat47-thirddown:20210627194235j:plain

転職して一ヶ月。 最近ぐるぐる考えていたことをようやくまとめられたので。

また「批判」というといろいろな定義はありそうですが、ここでは文句とかダメ出しくらいに捉えて記しています。

他人の批判を全く目に入れない方法

ここ数ヶ月、いろいろな場で誰かが何かに対して批判をしているのを見る機会が増えました。 単に Twitter のような SNS を自分が見る頻度が上がったというだけかもしれません。

もちろん誰が何を考えようが自由ですし、それを表現するのも自由です。 前に話題になった「嫌なら見なければいい」というのはその通りで、気に入らないユーザーがいるのであればミュートなりブロックをすればいいのです。 リアルなつながりがある人をブロックしたいのであれば、その人がいる場を徹底して避ければいいのです。

しかし実際にはそれだけでは自分が見聞きするのを防ぎ切ることはできません。 普段フォローしている人が急に発信した情報であればブロックは間に合いませんし、リアルでの繋がりを断ち切れない人もいます。 どんなに自分が気をつけていてもそうした内容を目にする機会には少なからず遭遇します。

他人との関わりを全く断ち切ればいいのかもしれませんが、それは決して現実的ではありません。

想像や妄想から生まれる批判

世間に溢れている批判の数々には次のような口調で語られているものがたくさんあります。

  • 「...は〇〇に違いない。だから〜」
  • 「どうせ...は〇〇だろう。すなわち〜」

要は多分に想像が含まれているのです。 自分がいいようにした妄想が根拠になっているものが多く、事実だけをもとに批判をしている意見は多くはありません。 もちろん自分が見聞きした範囲の話ですが。

どうして自分がよくわかっていないことについて悪口を言えるのでしょう。 どうして意見を言う前に「適当なことは言えないな」と立ち止まって調べたり質問したりしないのでしょう。 どうしてわからないことの理解を深める前に自分なりの結論で決めつけてしまうのでしょう。

そしてそれを、どうして世界中の人が見ている SNS で発信したり、自分が好きな人の前で発言できるのでしょう。

正直なところ、全く理解ができていません...。

偏見や妄想の表れとしての批判が嫌い

こういう想像をもとにした批判を見聞きすると、そこに含まれるその人の偏見や妄想を感じ取ってしまいます。 そしてそういう負の感情を目の当たりにすることで不快感を覚えてしまいます。 怒鳴っている先生によって居心地が悪くなった場ができあがるような、あの状態に一人でなっています。

自分のためにどうこうしてくれというつもりは毛頭ありません。 そもそも他人の行動を変えることなんてできませんし、それは自分が嫌いな「妄想をもとにした批判」を自分自身がしてしまうことになります。

批判の流れ弾に当たるのを避け切るのは難しいので... 心が弱っているときに見聞きするのをなるべく避ける、という何とも言えない解決策を携えて生きていくことにしました。